Hodalog
  • ブログ
    • エンジニアリング
    • 音楽
    • ポエム
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • ブログ
    • エンジニアリング
    • 音楽
    • ポエム
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • Home
  •  > 
  • Tags
  •  > 
  • Python
featured image

Djangoのビューの扱い方とパスの通し方(views.pyとurls.py)

: 2018-10-01 | : 2021-03-10
Djangoのアプリケーションを作成すると__views.py__というファイルができます。見た目を調整するためのファイルですね。まずこれをいじります。それからurls.pyでブラウザからアクセスできるようにルーティングします。
featured image

Docker ComposeでDjangoの開発環境を構築した

: 2018-09-30 | : 2021-03-09
これまで一つのコンテナにMySQLやWordPressをまとめて突っ込んで動かしていたのですが、そのような素人的な使い方を脱出しようと思い、Docker Composeの使い方を学ぶことにしました。
featured image

Python/Djangoの始め方-環境構築とプロジェクト・アプリケーションの作成

: 2018-09-30 | : 2021-03-10
DjangoはPythonベースのWebアプリケーションフレームワークです。RubyでいうところRuby on Railsに相当するツールですね。近年の機械学習ブームで、日本においてもPythonの地名度が一気にあがったことを受け、Python周りのツールについての情報が求められるようになってきました。私も今の現場でDjangoを使用することになったので、勉強も兼ねて少しずつまとめていこうと思います。
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • »
  • »»

About me

Hoda

Hoda


北陸在住のバックエンドエンジニア。GoでのAPI開発、Web Applicationのサーバーサイド開発を主に担当。PHPからGoへのリライトをはじめとする大規模な技術的負債の脱却経験を経て、最近はリファクタリング、リアーキテクト、ドメインモデリングなどの設計手法を学びつつ、変更容易性の高いプロダクトを目指して開発を行っています。趣味はSkiskates、Ring Fit Adventure、バレーボール観戦、音楽鑑賞と楽器演奏。ウマ娘の推しはトプロとネイチャ、ラブズオンリーユー。

  • 💻 GitHub
  • 🎓 Speakerdeck
  • 🎞️ 見たアニメ
  • 📚 読書メーター

© 2016-2025 hodanov.

Powered by Hugo & hodanov.

▲
Top