bootcampのwindowsでキーボードの割り当てやトラックパッドの設定変更

私は普段MacOSやLinuxで使っているのですが、再現性や対応ソフトの問題などで、稀にWindowsを使いたいケースがあります。

そこでMacbookのbootcampを使いwindowsを起動できるようにしたのですが、英数とかなキーが反応しなかったり、初期設定ではキーボードの割り当てが馴染みのない状態でした。

そのままでは非常に使いにくいため、キーボードの設定を変更。その設定手順のメモです。

Google日本語入力のインストール

まず Google日本語入力 アプリをインストールします。

https://www.google.co.jp/ime/

半角/全角切り替え

Google日本語入力のプロパティを開き、「一般」タブ→キー設定項目の「編集」をクリック

かな英数 のキーをそれぞれ下記のように割り当てます。

かな

モード入力キーコマンド直接入力HiraganaIMEを有効化変換前入力HiraganaIMEを有効化変換中HiraganaIMEを有効化入力文字なしHiraganaIMEを有効化

英数

モード入力キーコマンド直接入力MuhenkanIMEを無効化変換前入力MuhenkanIMEを無効化変換中MuhenkanIMEを無効化入力文字なしMuhenkanIMEを無効化

ctrl + space

ctrl + space で切り替えなんかもできます。USキーボードの場合はこの設定にします。

モード入力キーコマンド変換前入力中Ctrl SpaceIMEを無効化変換中Ctrl SpaceIMEを無効化入力文字なしCtrl SpaceIMEを無効化直接入力Ctrl SpaceIMEを有効化

かな英数 が反応しない場合

私は かな英数 キーが反応しないケースに遭遇しました。その場合はAppleKeyboardのドライバーを再インストールします。

Windowsサポートソフトウェアをダウンロード

下記手順でサポートソフトウェアをダウンロードします。ダウンロードしたファイルの中にApple Keyboardのドライバが入っています。

  1. 一度Windowsを終了→MacOSを起動
  2. bootcampアシスタントを起動
  3. 上部メニューからActionをクリック
  4. 「Windowsサポートソフトウェアをダウンロード」をクリック
  5. USBメモリなどを指定して保存

Apple Keyboardドライバの再インストール

MacOSを終了し、Windowsを起動してApple Keyboardのドライバを再インストールします。

途中でキーボードが使用できなくなるので、別途外付けキーボードの用意が必要です。

  1. AppleKeyboardInstaller64.exe を7-zipなどで解凍
  2. 解凍したファイル群に Keymagic64.inf があることを確認
  3. デバイスマネージャーを開く
  4. ヒューマンインターフェイスデバイスApple SPI Keyboard のドライバを Keymagic64.inf に更新(この段階でキーボードが使用できなくなるので注意)
  5. Windowsを再起動
  6. 再度デバイスマネージャを開く
  7. Apple SPI Keyboard を右クリック→削除
  8. ハードウェア変更のスキャン をクリック

これで 英数かな が使えるようになりました。

トラックパッドの設定

タスクバーに Boot Campコントロールパネル があるので、それを開くとトラックパッドとキーボードのFunctionキーをよしなに設定できます。

まとめ

少し手こずりましたが、これで大分使いやすい状態になりました。