RDSはスナップショットがあれば、AWSコンソール画面から手軽にDBを復元することができます。既存のDBを残す場合は問題ないですが、削除する場合はtfstateと整合が取れなくなるので、復元もTerraformで実行しないといけません。この記事ではTerraformでスナップショットからDBを復元する方法についてまとめます。
0.13がリリースされてからそろそろ安定してきたことと、moduleのdepends on など便利な機能が0.13系で実装されたため、先を見越してバージョンをあげることになりました。
Terraform実行時にALBリスナー関連のエラーが発生したので、原因を調査し修正しました。
VimとVS Codeでtfファイルを編集→保存した際に、自動でフォーマッターが実行されるようにしました。設定内容をシェアします。
ALBのアクセスログをS3のバケットに保存できるようにしたかったのですが、Terraformを実行した際に下記のエラーが発生し、数刻悩まされました。アカウントIDの指定を間違えていただけだったのですが、またハマるかもしれないのでメモを残します。