Hodalog
ブログ
エンジニアリング
音楽
ポエム
お問い合わせ
このサイトについて
ブログ
エンジニアリング
音楽
ポエム
お問い合わせ
このサイトについて
Home
>
Posts
Goの環境周りの確認とREPL、フォーマッター、リンターについて
: 2019-10-03
|
: 2021-03-10
雰囲気でgolangを使っていたのですが、みんなのGo言語という本を読んで、もう少し土台を見直した方が良いなと影響を受けました。本を参考に、環境周りの設定など整理したので、情報を共有します。
WordPress代替の模索:静的ジェネレーターHUGOの環境をDockerで構築
: 2019-09-21
|
: 2021-04-24
WordPressは多数のプラグインに依存していて、管理と運用コストが大きいため、代替技術として静的ジェネレーターへの移行を考え始めました。GatsbyやHexo、Vuepressなど色々あるなーと調べていて、取り急ぎHUGOを試すことに。実際に試してみて、とても使いやすそうだったので、情報をシェアします。
dein.vimでプラグインの削除をする場合
: 2019-09-08
|
: 2019-09-08
vimのプラグイン管理をdein.vimに変更したのですが、プラグインのアンインストールに少しつまずいたので、対策をメモします。
Dockerでseleniumを動かす
: 2019-09-01
|
: 2019-09-06
seleniumを使って試したいことがあって、CUIでも手軽に扱える環境をdockerで構築しました。その知見をシェアします。
VimでPythonの入力補完・構文チェック・自動整形を行う
: 2019-08-25
|
: 2020-12-06
わかってる、わかってるんです。。時代はJupyter Notebook、PyCharmだということは。。だがしかしVimmer。VimでPythonのコーディングもできたらと思い、入力補完、構文チェック、自動整形ができるように設定しました。
MacのVimでヤンクした内容をクリップボードにコピーしたい
: 2019-08-23
|
: 2019-08-24
Vimでヤンクした内容やホスト側でコピーした内容を相互に自由にコピペできたらとても楽ですよね。クリップボードを共有するようvimrcを設定しましたので、情報をまとめます。
PythonでWebページ取得・スクレイピングするための定番ライブラリの活用
: 2019-08-15
|
: 2021-03-10
スクレイピングでよく使うライブラリ、requestsとBeautifulSoupについてまとめました。最近はWebAPIを使う方がスマートかと思いますが、スクレイピングは歴史が長いので情報も多く、手軽に使えて便利です。
Pythonで日本語のエンコードエラーが発生したときの対応策
: 2019-08-13
|
: 2021-03-10
Pythonで日本語を使っていて、エンコード関連のエラーが出ました。解決策を簡単にまとめました。近年は自然言語処理などで日本語を扱うケースが増えてきているのかなと思いますが、日本語周りのエラーには悩まされそうです。
画像を縮小・リサイズするMacのコマンド
: 2019-08-08
|
: 2019-08-08
画像の縮小・リサイズをコマンドラインからできたら楽だなと思い、調べていました。Scriptable Image Processing System、略してsipsというコマンドがあり、ターミナルから手軽に使えて便利だったので、まとめます。
自分が何者なのか知る、心を落ち着かせるワーク
: 2019-08-07
|
: 2019-08-07
「ほっとする」瞬間や「ワクワクする」時間を意識的に作ることで、内面の変化を探る的なワークをやりました。気持ちをニュートラルな状態に戻すのにすごく効果的でしたので、ざっくりまとめます。
««
«
9
10
11
12
13
»
»»
▲
Top