MacOSでMOX6/MOX8をオーディオインターフェースとして使う
|
MOX6/MOX8をMacOSでオーディオインターフェースとして使う方法のメモです。
MOX6/MOX8について
MOX6/MOX8は、Yamahaのシンセサイザーです。2010年に発売されたモデルで、MOTIF XS音源をベースにしています。
オーディオインターフェースとしても使えて、USB経由でダイレクトにPCへ音声入力することができます。
オーディオケーブルを使わずに録音ができ、さらにA/Dインプットがあるので簡易的なミキサーとしても使えます。
しかしMacでは、MOX6/MOX8をオーディオインターフェースとして使うために特殊な設定が必要でした。今後のためにメモします。
Yamaha Steinberg USB Driverのインストール
Yamaha Steinberg USB Driverをインストールする必要があります。
しかし素直にpkgをインストールするだけだと、MIDIデバイスとしては認識されるものの、オーディオデバイスとしては認識されませんでした。
オーディオインターフェースとして使うためには以下の設定が必要です。
macOSのセキュリティポリシーの変更
macOSのセキュリティポリシーを変更する必要があります。
- Macをシャットダウン
- 電源ボタンを押し続けて「起動オプションを読み込んでいます…」と表示されるまで待つ
- Macがリカバリモードで起動するので、オプション(歯車アイコン)をクリックして、続けるをクリック
- ドライバをインストールするボリュームを選択して次へをクリック
- アカウントを選択して次へをクリック。パスワードを入力して続けるをクリック
- 上部のメニューで、ユーティリティ → 起動セキュリティユーティリティに移動
- ドライバをインストールするシステムを選択。ディスクがFileVaultで暗号化されている場合は、ロックをクリックしてパスワードを入力し、ロックをクリックします
- セキュリティポリシーをクリック
- 「確認済みの開発元から提供されたカーネル機能拡張のユーザ管理を許可」オプションをチェックし、OKをクリック
- アカウントのパスワードを入力してOKをクリック
- AppleメニューからMacを再起動
先にセキュリティポリシーを変更しておかないと、インストール後にドライバが認識されないことがあるかもしれません。なので、先にドライバーをインストールした場合は、変更前にドライバをアンインストールしておくと良いかも。
まとめ
無事にMOX6/MOX8をオーディオインターフェースとして使うことができてよかった。できればセキュリティポリシーの変更なしで使いたかったけど、仕方ないか。